a--tanukichi’s diary

ADHDの私は小中学生二児の母

今日のADHD

今日は、仕事中と家でADHD症状が現れました。

 

仕事では、市県民税をみんなに配るにあたり名前が記入された封筒に入れて渡すのですが、入れ終わると一人分足りないのです(*´Д`)おぅぅぅ

 

どこいっちゃったんだろう??と探しまわる

ゴミ箱あさる。机上を探す。

入れ終えた封筒の中身を見直す。

 

結果、一度は確認したはずの他の人の封筒から見つかりました。

 

家では、食器用洗剤が空になったので継ぎ足そうと洗剤を出したのですが、主人とお話しすると足すために出した洗剤を継ぎ足さずしまってしまいました。

その時は、その事に気づかず後で主人が洗い物した時に主人に「あれ?さっき洗剤足してなかったけ?」と言われ、あれ?そーいえば足さずにしまったかも?!と。

 

やろうとした事も、何か別の事に気を取られるとすっかり忘れてしますのです('Д')

 

自分の脳が本当に分かりません(?_?)

 

こんな事があっても今はブログに書く内容が見つかった!と少しポジティブになれた様な気がします。

コロナによる変わった日常

コロナウイルスにより、3月から小学校は休校となり、小6だった娘の卒業式は保護者1名のみの出席、式は30分卒業証書授与は各教室で行われ、中学の入学式は5月中旬の現在予定として6月2日に卒業式と同じ様に保護者1名のみの出席で式は30分の予定で行われるかもしれないとの連絡。

 

中1の娘と小4の息子が常に家にいる日々へ。

 

4月、外出自粛要請が出て旦那はテレワーク。

私の働いている会社はテレワークは無いもの、休業(待機)として週1日お休みが増えました。

 

息子はスポ少のバスケをしていました。スポ少は全てお休み。月2回のお当番も、もちろん無くなりました。

 

アスペルガー(コミュニケーションの苦手)な私は、人との付き合いが自然といろいろな方面で少なくなり楽といえば楽になりました…

ADHDと診断され周りは…

今日は、ADHDと診断されその結果を家族等に知らせた反応を思い出し書きます。

 

旦那:やはり、そうか。

という感じの落ち着いた感じで、診断書(ADHDのテスト結果)に興味深々でした。

 

義母:「そうかぁ」(大阪弁)とあまり多くを話さなかった気がします。

 

母:始め伝えた時は、「何言ってんのよ~」

  ADHDの説明をしてからは「そうなの~?!」という感じ

 

父:一番混乱していました。

  「普通じゃないか。考えすぎだよ。みんなそういう所あるだろ。」

  なかなか、我が子が障害にあるという事を受け入れられない様子。

 

子供達:へ~お母さんは障害者なのか。という感じで特に当時小2だった息子は障害者

    の事をよく知らない感じでした。

 

自分はというと、ほっとした。

 

これが一番ですね。

もし、ADHDと診断されなかったらホントただのマヌケでドジなんだ。

どうしよう(*´Д`)と思っていました。

ADHAと診断された事で、生まれつき脳に障害があってどうにも治らない事があるんだ。と思えました。

しかし、やはりADHDと診断されてからも生活する上で起こる、恐らくADHDの障害とおもわれる事が起きる度またやってしまった。これは、ADHDによるミスなのか!?と思う様になりミスを全てADHDのせいにしているのでは?と思う事が増えました。

まぁ…考えても分かりませんが…

ADHDを知ってから思う事…血縁

自分がADHDと診断されてから

 

診断される前からADHDのネットの記事を読んだり、図書館や本屋さんでADHDの本を読んだりしているうちに、自分の周りの人(特に血縁家族)にADHDの特徴を持つ人が多いと思うようになりました。

 

兄は、人と積極的にコミュニケーションを取りません。(親の会社を継ぎ現在は社長ですが…(-_-;) )アスペルガーの気があるとしか思えません。

 

母は、空気を読まないタイプで悪気は無いけれど本人は知らないうちに人を傷付ける。

これも、ADHDの特性の一つにある衝動性に思った事をすぐに言うという特徴があります。

 

中1の娘は、以前から部屋、机は汚く片づけられませんし、プリントもぐちゃぐちゃに…

学校の手紙は出さない。

小学校の時、親が行う登校時のパトロールの当番表を渡し忘れ、パトロール当日に同じ日にお当番の方から「お当番ですが、どうしました?」とラインを頂き青ざめるという事がありました。

洋服は頻繁に後ろ前に着るし、忘れ物や失くし物が多いまさにADHDの注意欠陥(不注意)です。

娘には小6の時にADHDの気があると思うから検査受けてみる?と聞いた時は受けない!と言っていました。自分が障害者となる事が受け入れたく無い様子でした。

しかし、小6の終わり頃にADHDの検査を受けたいと言ってきました。

現在はコロナの影響で外出を自粛中の為まだ検査していませんが、コロナが落ち着いたら娘も検査受けるかもしれません。

 

私のADHDアスペルガー(人とのコミュニケーションが苦手、会話の裏が読めない)、注意欠陥(忘れ物、不注意)、衝動性(走る、人の話が終わらないうちに話してしまう)同じ様な特徴を持つ娘ですが、どう片づけ出来るように出来るか難しい課題です。

例えば学習机の上部(本を立てる所)を片付けしやすいように、学校の教科書・ノートは同じ場所に置きそれ以外のノート等は別の場所に置くようにシールで学校用とその他と書いて貼っても綺麗なのは最初だけで、すぐぐちゃぐちゃになっていました(-_-;)

 

ADHDはかなりの確率で遺伝するのでは?と感じています。

 

 

 

 

仕事

私は、事務職をしていますが従業員20名弱の小さな会社で働いています。

親の会社という事で長続き出来ていると思います。

ADHDの診断を受けてからは、普通に事務職に就くのはきっと難しいのでは?!とより一層思う日々です。

 

ミスは仕事でも毎日の様にあります。

 

苦手な事の一つにメールアドレスを打ち込んでの送信です。

なぜか間違えて送れない ><

単純な間違えが多いのですが、単純だからこそ落ち込みます。 (*´Д`)

 

今日もこの間違えをしたので書きました。

ミスの数も多いうえ、そのミスを忘れやすいのでブログで残し忘れない

様にし、少しでも同じミスを減らせればと思います。

 

 

ADHDの検査

ADHDの検査を受けてから2年弱経ちましたが、覚えている範囲でどの様なテストをしたのか今回書きます。

テスト名:WAIS-Ⅲ

 

大きく分けて2つの事の検査をしました。

 

①耳から入った情報を頭の中で処理し言葉で表現する

 

②目で見た情報を頭の中で処理し表す

 

※検査は先生でなく臨床心理士の方と行いました。

 

①の検査の例

・1-8-4-9 数字をいくつか全て言われた後に同じ数字を暗記し復唱する。

だんだん、数字の数を増やされる。( 苦手でした (-_-;) )

 

・上記を逆から復唱して下さい。( とても苦手でした (;´Д`) )

 

・春と言ったら、思い浮かぶ言葉を上げて下さい。

最初は簡単な単語でしたが徐々に難しい単語になり終いには分かりませんが続きこのテストが終わりました。(簡単なうちは褒められました (*^^*) )

 

 

②の検査の例

・2枚の同じ紙:数字がたくさん書かれたもの(表の様に数字が並んでいるもの)

1枚が回答用紙で表の中に同じ数字があるものに〇を付ける(恐らく、ケアレスミスがこのテストで分かりそうな気がします。)

 

【 例 】

① 4 7 ⑤ ① 6 3 ⑤

 

・4コマ漫画を1コマづつに分解され時系列順に並び替える。(そこそこ出来ました)

 

・パズル(幾何学模様)をする。(とても得意でした !(^^)! )

 

 

思い出せるのはこんな感じです。

これらのテストをして得意と不得意の差が大きいとADHDと診断されるようです。

テストの詳細の紙があるので今度画像アップしたいと思います。

 

 

検査を受けるまで

検査を受けるまで…

 

ネットで大人のADHD診断を数回行いました。

全ての項目に当てはまるということは無く…

検査をしないとADHDなのかグレーなのかどうか???

分かりませんでした。

 

ネットで近くのADHDの検査をしてくれる病院を探し予約しました。

 

初診時には、問診票を記入し先生と診断前に看護師さん?に子供の頃の事や現状で困っている事を聞かれました。

 

先生とは、今困っている事・これまでにどんな困った事があったのかをお話ししました。

・うっかりミスが多い事

 ・冗談を冗談と判断するのが苦手

・思いつくとよく考えずにすぐに行動してしまう等…

 

すると、では検査してみましょう。という事になりました。

検査には時間がかかるとの事で、1日で全て行うか2日に分けるかとの事でした。

 

早く結果を知りたいのと、お休み(私、働いています)を病院で使いたくなかったので1日で検査を終わらせるよう検査の予約をしました。

 

次回は検査する事になりました。